
葬儀のスタイルとして密葬というものがあり、著名人が亡くなった場合に聞かれることがあると思われます。このスタイルは親しい人たちだけで行う葬儀を指していて、著名人だけではなく一般人でもこのスタイルを選ぶ場合があります。
本来は亡くなった人間が有名であるという理由などですぐに葬式を行うことができない場合に、告知しない親族などの間で行う葬式を指していました。またそれが行われた後に本葬が行われるというのが普通だったとされていましたが、本葬が行われないケースも出てくるようになったとされています。
ちなみに、後に行われることになっている本葬は参列者が多いために亡くなった人間との時間をあまり取ることができない時に行われる葬儀です。反対に規模がさほど大きくない場合は行われることがあまりないとされています。
ただ、決まりが存在しないのが特徴的であり、形式は自由だと言われています。定義に関しては関連の会社によって違いがあり、家族葬などを密葬と名付けているところもあります。注意点もあり、周りに伝わることがないようにするという点もそれに該当します。
これは本葬に出てもらうことになっている人に伝わった時の対応における手間が生ずることを防ぐためです。またあらかじめそのスタイルで行うことを近い関係にある人間に相談して理解を得ることなども大切だと言えます。
費用に関連するトラブルもあることから、それに巻き込まれないように事前に知識を身に付けておくことも重要です。